皆さん、こんにちは。
本日も、平安会館ブログへお越しくださり、誠に有難うございます。
春のやさしい風に包まれ、花々が咲き誇る季節となりました。
この時期は、ふと人生の節目について考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「もしものとき、大切な人をどんなふうに見送りたいか」
「自分自身は、どんな形で旅立ちたいか」
そんな想いに寄り添うために、私たち平安会館・文十鳳凰殿では
“あなたらしいお別れ”をかたちにするお手伝いをしています。
近年では、葬儀のかたちは多様化しており、
お葬式に“決まったかたち”はありません。
それぞれのご事情やご希望に合わせて、柔軟に選べる時代になりました。
当社では、以下のようなスタイルに対応しています:
-
一般葬:ご親族やご友人、会社関係など、多くの方とともにお見送りする伝統的な形式
-
家族葬:ご家族やごく親しい方々のみで行う、あたたかなお別れの時間
-
一日葬:通夜を行わず、告別式と火葬を一日で執り行うコンパクトな葬儀
-
お別れ葬(火葬式):式を行わず、火葬のみでお別れするシンプルなかたち
-
お別れ会(自由葬)など:宗教にとらわれず、個性を大切にしたお別れ
「こうでなければならない」という決まりはありません。
大切なのは、“どう送りたいか”という想いです。
「費用を抑えたい」「なるべくシンプルにしたい」
「自宅に近い場所で行いたい」「親戚が多いので一般葬にしたい」など、
ご希望はご家族によってさまざまです。
私たちは事前のご相談を通して、
ご家族の想い・状況に寄り添いながら、最適なご提案をいたします。
「いざというとき、慌てたくない」
「どんな葬儀が自分たちに合っているのか知りたい」
そんなお声にお応えして、無料の事前相談や式場見学も承っております。
春のこの穏やかな季節に、少しだけ“そのとき”のことを考えてみませんか?
あなたと、あなたの大切な方が、あたたかな想いで見送られ、旅立てますように。
私たちは、心を込めてそのお手伝いをさせていただきます。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
平安会館・文十鳳凰殿 村山 諒
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿