当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
この世界には様々な宗教がございます。例えば日本においては国民のほとんどが仏教徒であるかと思います。しかし、お葬儀に参列することになった時、その式における宗派に沿った焼香の仕方、または自分の檀那寺の宗派とその焼香作法を把握している人は少ないのではないでしょうか。
本日は仏教の代表的な宗派の焼香作法をご紹介します。
浄土真宗大谷派 抹香をつまんだら額の高さまで掲げず、香炉に焚く動作を二回行う
浄土真宗本願寺派 抹香をつまんだら額の高さまで掲げず、香炉に焚く動作を一回行う
浄土宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を三回行う
曹洞宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を一回した後、二回目は抹香をつまんだらそのまま香炉に焚く
真言宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を三回行う
天台宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を三回行う
臨済宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を一回行う
日蓮宗 抹香をつまんだら額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を一回、または三回行う
日蓮正宗 抹香をつまんで額の高さまで掲げ、香炉に焚く動作を三回、または一回行う
以上が仏教の代表的な宗派の焼香作法です。しかし上記の作法はあくまで一般的な作法になります。寺院によって細かな作法があったり、普段のお参りで慣れた作法がある方はその作法でお参りして下さい。
みずみずしい青梅が店頭に並ぶ季節になりました。青梅の鮮やかに緑のようにさわやかな気分で過ごせますように。
平安会館 文十鳳凰殿
長瀬 千聖
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿